『オンライン相談会』開始のお知らせ ~土地相談からリフォーム・エクステリアまで~ お気軽に相談したい方必見!! 【開催期間】 随時 【開催時間】 10:00~12:00 / 13:00~17:00 (※左記時間内で1時間程度) 【開催場所】 ご自宅等からWEBを通しての相談 【必要なもの】筆記用具、ネット環境下にあるPCもしくはスマートフォン 【備考】 事前予約制 お問い合わせフォーム……もっと読む
住宅ローン控除はリフォーム・リノベーションでも使えます!リフォーム・リノベーションで使うための方法まとめ 住宅ローン控除といえば、マイホームを購入する方のみが対象というイメージはありませんか? 実は増改築などのリフォームやリノベーションに対しても、条件を満たせば住宅ローン控除が適用されるのです。 今回は、リフォーム・リノベーションで住宅ローン控除が適用される条件や期待できる節税効果、また利用する際の注意点などをまとめて紹介します。 住宅ローン控……もっと読む
住まいを彩る「住空間のインテリア」~選び方とセンスよく飾るコツ~ シンプルなお部屋がお好みでも、自分らしさを少しプラスするだけで今よりもっと素敵な空間づくりが叶います。 今回は、住まいを彩る住空間のインテリアたちをご紹介します。 選び方のポイント、飾り方のコツなどチェックしてみてくださいね。 インテリアディスプレイにこだわれば、お家がもっと好きになる 住まいに楽しさをもたらし、自分らしさを演出することで居心地の……もっと読む
大人世代が自分らしく、心地良く過ごせる家とは?リフォームで叶える理想の暮らし 子育てや仕事がひと段落する大人世代は、一緒に暮らす家族の人数も変化してライフスタイルも変化していきます。 そのタイミングで、住まいを見直したいという方も多いのではないでしょうか。 今回は、大人世代が、自分の時間を楽しみながら心地良く暮らせるリフォームのポイントをご紹介します。 不要なモノを手放して。リフォームを重ねて理想の住まいに さまざまなこ……もっと読む
子育てしやすい間取りとは?押さえておきたい8つのポイント 子育て真っ最中のご家庭では、「子供と一緒に暮らしやすい家」は住まいづくりの理想なのではないでしょうか。 子育てしやすい住まいづくりを考えるなら、インテリアだけでなく「間取り」も注目したいポイントです。 今回は、子育て世代におすすめの、暮らしやすい間取りのアイデアを8つのポイントにフォーカスしてたっぷりとご紹介します。 子育てのしやすさと間取りには深い……もっと読む
家族の暮らしに寄り添う「お気に入り」を。『大型家具』選びのポイント 住まいに心地良さをもたらし暮らしを便利にしてくれる家具は、私たちの毎日に欠かせないモノ。 温かみのある質感とやさしい雰囲気、そして美しい木目や色合いは、心をほっとさせてくれますね。 特にインテリアのなかで住まいを印象づけるのが大型家具ではないでしょうか。 何度も買い替えるモノではないため、できるだけ失敗したくない大きな買い物ですね。 ……もっと読む
『高齢者の暮らしやすい家』~バリアフリーについて考える④~ ご家族の介護やご自身の高齢化にともない、「高齢者が暮らしやすい住まいづくり」について知っておきたいという方多いのではないでしょうか。 連載4回目の今回は、住宅のバリアフリーを住まい全体を通して考えていきます。 高齢者の人口が増加している日本では、安心して暮らせる住宅を整えることが重要な課題となっています。ぜひ、住まいづくりのヒントとして参考にしてみてください。 ……もっと読む
『浴室・トイレ編』~バリアフリーについて考える③~ 1980年代から日本では高齢者人口か急増しており、高齢社会は今なお続いています。 バリアフリーについて考える連載3回目の今回は、高齢者の住まいづくりのなかで特に安全性に配慮したい「浴室・トイレ」についてご紹介します。 浴室・トイレは危険がいっぱい 高齢になると、基礎体力が低下し筋力も衰えるため、小さな段差などにもつまづきやすくなります。 水の事故……もっと読む
『庭づくり・エクステリア編』~バリアフリーについて考える②~ 庭付き一軒家を所有しているご家庭では、庭のお手入れにお悩みの方も多いのではないでしょうか。 連載2回目の今回は、住宅のバリアフリーを庭づくりから考えていきます。 高齢者の人口が増加している日本では、楽に安心して暮らせる住宅を整えるは大きな課題。お手入れしやすい庭づくりのヒントにお役立てください。 1.庭のお手入れが大変になったらリフォームを……もっと読む