0120-633-340

お問い合わせ

スタッフブログ

カーポート~駐車のしやすさや近隣も考慮して設置を~

2022.08.01更新

カーポートを設置する際には、意外と忘れがちな注意点がいくつかあります。設置後に後悔しないよう、以下の点は確認しておきましょう。

 

柱が邪魔で駐車しにくくなった

 

カーポートには必ず柱が設置されます。障害物のないスペースに駐車していた方だと、柱があることで軌道が狭まり、駐車しにくいと感じることもあるようです。特に両方支持のカーポートでは左右に柱がありますから、運転技術に自信がない方には難しいと感じるかもしれません。

 

この場合、後方支持または片方支持のカーポートを選ぶと良いでしょう。

 

雨水が流れ込んで近隣トラブルに…

 

隣家と接するところにカーポートを設置する場合、近隣トラブルになるケースもあるので、設計には注意が必要です。よくあるのが、「カーポートの屋根上にたまった雨水が、隣家の敷地に流れ込む」「カーポートを設置したことで、隣家の日当たりが悪くなった」といったケース。こうしたトラブルが起きないよう、近隣に配慮しながら設置場所や設計を検討することも重要です。

 

奥行の高さが足りない

 

駐車スペースのようにコンクリートの敷地では、通常、雨水が流れやすいよう「水勾配」という傾斜を付けています。接道部より家側の方がやや高くなっており、例えば奥行き5mの駐車スペースだと10~15cmくらいの高さの差が生じます。この差を考慮せずにカーポートを設けると、奥に行くほどカーポートの高さが低くなるということになります。

 

後方支持のカーポートなら問題はありませんが、片方支持や両方支持のカーポートでは意外と見落としがちですから、注意しましょう。